うさぎ牧草の種類と特徴まとめ《イネ科とマメ科・1番刈と2番刈り》シングルプレスとダブルプレスの違いが丸わかり!

うさぎ牧草の種類と特徴まとめ《イネ科とマメ科・1番刈と2番刈り》の違いが丸わかり!

The following two tabs change content below.
10年以上ウサギ3匹と暮らして感じた「幸せ」と「苦労」をもとに、お悩み解決案を提案します。記事最下部にコメント欄あり。気軽に育兎相談どうぞ。愛玩動物飼養管理士(登録番号241110200号)

「ウサギの牧草はどんな種類があるの?1番刈りや2番刈りの違いはなに?」

実はウサギが食べられる牧草は、チモシーだけではありません。

意外と色んな種類の牧草が食べられるんですよ。

実際に我が家では、常に4種類以上の牧草を与えています。

まい

今回は牧草の種類や特徴について詳しく紹介します。

まい

チモシーの代用牧草を探している方も必見です。

この記事でわかること
  • イネ科牧草とマメ科牧草の違いとは?
  • 1~3番刈りの違いとは?
  • シングルプレスとダブルプレスとは?

うさぎ用牧草の種類と特徴とは?

うさぎ用牧草の種類と特徴とは?
種類イネ科牧草マメ科牧草
特徴・低たんぱく
・低カルシウム
など食べ放題で与えられる牧草。
・高タンパクで栄養価が高い
・嗜好性がかなり高い
など栄養補給に最適な牧草。
おすすめ
うさぎ
大人ウサギ・仔ウサギ
・妊娠中や授乳期の母ウサギ
など栄養を多く必要とするウサギ。

毎日食べ放題で与えられるのはイネ科牧草!代表的なのは「チモシー」です。

一方でマメ科牧草は、栄養を多く必要とする時期限定で与えられる牧草。代表的なのは「アルファルファ」です。

主にイネ科とマメ科に分かれるのですが「イタリアンライグラス」や、「オーツヘイ」など牧草には様々な種類があるんですよ。

まい

色んな牧草を知り、取り入れれば、ウサギの「食のバリエーション」が広がります。

まい

もっと詳しくイネ科とマメ科の牧草を紹介しますね。

《主食にできる》うさぎ用イネ科牧草の種類と特徴

種類特徴その他
①チモシー
(和名:オオアワガエリ)
栄養と嗜好性のバランスに優れている。日本でもっとも流通量が多い牧草。
②イタリアンライグラス
(和名:ネズミムギ)
栄養と嗜好性のバランスに優れている。日本国内で多く栽培され、雑草として道端などでも見かける。
③オーチャードグラス
(和名:カモガヤ)
香りが高く、チモシー3番刈りに近い柔らかさを持つ牧草。雑草として道端などでも見かける。
④クレイングラス「ダイエット牧草」とも呼ばれるほど、繊維質たっぷりなのに低タンパク&低脂肪な牧草。比較的茎が細く柔らかめ。
⑤大麦不溶性食物繊維が豊富。若葉は青汁の原材料にも使用されるが、牧草としても利用可能。
⑥バミューダグラス比較的高タンパクで、他牧草と比べてセレンが多め。細くて柔らかいため寝床用にも優れている。
⑦スーダングラス低タンパクで繊維質豊富。若い草には有害な硝酸態窒素が多いとする資料もある。
⑧トールフェスク繊維質豊富で低タンパク、カルシウム量も少なめ。芝生としてよく見かける。

※参考書籍「よくわかるウサギの食事と栄養」p38~40 著者「大野瑞絵」

※牧草の種類は他にもありますが、ネットや店頭で手に入りやすい物に絞って紹介しています。

同じイネ科牧草でも、人間が分かるぐらい硬さ・香りが全然違います。

ちなみに我が家であげたことがあるのは、「①、②、④、⑥」の牧草。

まい

我が家のウサギ達はどれも食べますが、食いつきが良いのはやっぱりチモシーです。

「右がチモシー」で「左がクレイングラス」です。写真だと分かりにくいですが、実際に触ると全然違います。
《主食にできる》うさぎ用イネ科牧草の種類と特徴
「チモシーの方が1本1本が固く太い」

《オヤツに最適》イネ科牧草の種類と特徴

種類特徴その他
オーツヘイ
(和名:エンバク)
低タンパクで意外とヘルシーだが、他牧草と比べ糖質は多め。オヤツ代わりになるぐらい嗜好性が高い。
ウィートヘイ荒くて強い繊維質が特徴。お腹のお掃除にピッタリ。オーツヘイにはやや劣るが、嗜好性バツグン。

※参考書籍「よくわかるウサギの食事と栄養」p39~40 著者「大野瑞絵」

上記はイネ科牧草ですが、食べ放題にはあまり向かない牧草。

嗜好性が高い反面、毎日食べ放題で与えていると、「飽きるウサギが多い」からです。

あと他のイネ科牧草に比べると値段が高いので、毎日食べ放題となるとお財布へのダメージ大です…

まい

我が家ではオーツヘイ・ウィートヘイはメイン牧草ではなく、オヤツ代わりに与えています。

まい

オヤツとして考えるなら、「量が多くて安い」「完全無添加で安心」なのでオススメですよ。

ウィートヘイをバクバク食べるウサギ達。食べだすと止まりません!

※子供たちが近くで遊んでいるのでオモチャの音がウルサイかもですm(_ _)m

《栄養補給に最適》マメ科牧草の種類と特徴

《栄養補給に最適》マメ科牧草の種類と特徴
種類特徴その他
アルファルファ
(和名:ムラサキウマゴヤシ)
イネ科牧草よりも栄養価が高い。嗜好性の高さから「飼料の王様」とも呼ばれる。
クローバー雑草のイメージが強いが、栄養価の高いマメ科牧草の仲間。シロツメクサ・赤クローバーが該当。

※参考書籍「よくわかるウサギの食事と栄養」p41 著者「大野瑞絵」

マメ科牧草はイネ科牧草と比べ、高タンパク・ビタミン豊富な栄養価の高い牧草。

栄養を多く必要とする仔ウサギなどにはオススメですが、健康な大人ウサギに食べ放題で与えると肥満の原因になります。

カルシウム量も多いので大人ウサギに与えるとしたら、オヤツ程度がオススメです。

まい

我が家ではオヤツとして、アルファルファを固めた「ミルキュー」を、たま~にあげています。

うさぎ牧草の1番刈り・2番刈り・3番刈り牧草の違いとは?

うさぎ牧草の1番刈り・2番刈り・3番刈り牧草の違いとは?
「硬さと栄養が違うわよ」
刈り時期柔らかさ栄養価など嗜好性
1番刈り
2番刈り
3番刈り

ウサギの牧草は「種類」だけではなく、刈り込み時期によっても違いが生じます。

牧草の硬さ・栄養価・嗜好性が変わるなど。

そのため同じ牧草でも「チモシー1番刈りは食べないけど、ソフトチモシー(2番刈り)は食べる」といった現象がよく起きます。

まい

1~3番刈りの違い・特徴を、もう少し詳しく紹介しますね。

シーズン最初に収穫されるのが1番刈り牧草

シーズン最初に収穫されるのが1番刈り牧草

1番刈り牧草の特徴
シーズン最初に収穫される牧草。土壌から十分な養分を吸収するので、ミネラル・粗タンパク質・粗繊維が豊富。

1番刈り牧草は1本1本が太くて硬いのが特徴。

市販されている牧草の大部分は1番刈りです。

嫌がらないのであれば、仔ウサギ~高齢ウサギまで1番刈り牧草がオススメですよ。

まい

まずは1番刈り牧草を試して、どうしても嫌がるなら2番刈り牧草を検討しましょう。

1番刈りの再生草を刈り取ったのが2番刈り牧草

1番刈りの再生草を刈り取ったのが2番刈り牧草
「1番刈りよりも柔らかいよ」

2番刈り牧草の特徴
1番刈り牧草を刈り取った後の、再生草を収穫したのが2番刈り牧草。1番刈り牧草と比べ柔らかく、嗜好性が高い。

牧草パッケージに「柔らかチモシー」や「ソフトチモシー」などと記載されているのが2番刈り牧草です。

細く柔らかい牧草なので1番刈り牧草を嫌がるウサギでも、好んで食べてくれるケースが多いです。

  • 生まれて間もない赤ちゃんウサギ
  • 高齢ウサギ
  • 歯が悪いウサギ

にもオススメです。

まい

理想は1番刈り牧草ですが、「どうしても食べない」のであれば、2番刈りに変更するのも1つの手。

まい

基本的な栄養はペレットから十分摂取できるので、「ほんの少ししか食べない1番刈り」よりも、「バクバク食べる2番刈り」を優先するのも賢い選択ですよ。

2番刈りの再生草を刈り取ったのが3番刈り牧草

2番刈りの再生草を刈り取ったのが3番刈り牧草

3番刈り牧草の特徴ル
1番柔らかく嗜好性も高い牧草。流通量は1番刈り・2番刈りと比べ少ない。

牧草は1番→2番→3番と進むにつれ粗タンパク質・粗繊維が減りますが、ウサギの嗜好性は逆に上がります。

我が家のウサギ達も「牧草まとめ買いのオマケ」でついてきた3番刈り牧草を、夢中で食べていました。

2番刈りと同じく「牧草嫌いなウサギ」や「年齢・病気の影響で硬い牧草が食べられないウサギ」にオススメです。

まい

「どうしても食べない」のであれば、1番刈りに強くこだわる必要はありません。

まい

私もウサギが高齢化などで1番刈りが食べにくくなったら、2番刈りや3番刈りを検討する予定ですよ。

うさぎの牧草シングルプレスとダブルプレスの違いとは?

種類違い特徴
シングルプレス緩やかに圧縮された牧草ダブルプレスよりも硬く長い
ダブルプレス強く圧縮された牧草シングルプレスよりも柔らかく嗜好性が高い

ウサギの牧草は「種類」や「刈り込み時期」だけではなく、「梱包・輸送時の圧縮率」も商品によって異なります。

シングルプレスとダブルプレスのどちらが好きかはウサギによって異なるので、好みを探ってみると◎

まい

もう少し詳しく「シングルプレス」と「ダブルプレス」の違いについて紹介しますね。

ゆるやかな圧縮率の牧草がシングルプレス

ゆるやかな圧縮率の牧草がシングルプレス

シングルプレスの特徴
1回だけ圧縮されて梱包・輸送された牧草。葉や茎が潰れたり崩れたりが少ないので、歯ごたえが残っている。比較的クズも少ない。

一般的に店頭に並んでいる牧草で多いのはシングルプレス。

実際に触り比べるとわかりますが、ダブルプレスと比べると太く硬いです。

まい

「茎ばかり残す」と悩む飼い主さんが多いのもシングルプレス牧草の特徴です。

強い圧縮率の牧草ダブルプレス

ダブルプレスの特徴
2回圧縮されて梱包・輸送された牧草。シングルプレスと比べ柔らかいので好むウサギが多い。

我が家のウサギも「アメリカ産1番刈りシングルプレスのチモシー」は食べませんが、ダブルプレスされたチモシーだとバクバク食べます。

柔らかくなっていて美味しいんでしょうね。

ただダブルプレスの牧草は2回圧縮されているので、袋の最後らへんはどうしてもクズのような短い牧草が多くなります。

牧草入れの種類によっては補充しているのか、捨てているのか分からないぐらい落ちる点がデメリットです。

写真みたいな格子タイプの牧草入れはスキマから牧草のクズが落ちやすい…
強い圧縮率の牧草ダブルプレス

クズの多さがストレスになるなら「地置きタイプの牧草入れ」に買い替えを検討してくださいね。

【まとめ】うさぎがたくさん食べる牧草が1番良い牧草!

【まとめ】うさぎがたくさん食べる牧草が1番良い牧草!

まい

牧草はたくさん種類があって、何が良いのか迷いますが、1番の最優先事項は「ウサギが好んでバクバク食べてくれること」です。

お腹と歯の健康のためには、とにかくたくさんの牧草を食べてもらわないといけません。

一般的には「チモシー1番刈りシングルプレス」を食べている子が多いですが、ウサギの様子によっては2番刈りを選択するなど柔軟に考えるのも大事です。

  • 食べ放題にできるイネ科牧草から好みをリサーチ
  • 牧草の産地を替えてみる(北海道産やカナダ産など)
  • 1番刈りがダメなら2番刈りやダブルプレスを試してみる…etc.

少し大変ですが色んな牧草を試してウサギの好みを探ってくださいね。

「色んな牧草を試してみたい」のであれば、「お試し牧草パック」がオススメ!色んな種類の牧草を少量ずつ・低価格で試食できます。

《お試しあり1,000円~》うさぎおすすめ牧草チモシー5選!好みの牧草を見つける選び方も伝授《お試しあり1,000円~》うさぎおすすめ牧草チモシー5選!好みの牧草を見つける選び方も紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA