【歯の健康】うさぎにかじり木はいつから必要?よくない?木をかじらない、食べる、噛まない時の対処法を解説

【歯の健康】うさぎにかじり木はいつから必要?よくない?木をかじらない、食べる、噛まない時の対処法を解説

The following two tabs change content below.
10年以上ウサギ3匹と暮らして感じた「幸せ」と「苦労」をもとに、お悩み解決案を提案します。記事最下部にコメント欄あり。気軽に育兎相談どうぞ。愛玩動物飼養管理士(登録番号241110200号)

「ウサギにかじり木はいつから必要?実はよくないって噂があるけど本当?」

結論から言うと基本的にかじり木は必要ありません。ウサギの歯にとって大事なのは牧草です。

牧草じゃないとまんべんなく歯は削れないですし、牧草が食べられているならかじり木は与えなくてもまったく問題ありません。

基本的にかじり木は必要ないのですが、ウサギがケージやトイレをかじるなら別です。不正咬合を予防するために、かじり木設置をオススメします。

まい

今回は「かじり木は必要なのか?」や「かじり木はよくないの噂は本当なのか?」について詳しくお話します。

まい

かじり木をかじらないけど大丈夫かな?」や「どんなウサギにかじり木が必要なのかな?」と心配な飼い主さんの参考になれば嬉しいです。

うさぎがかじり木をかじらないけど大丈夫?

うさぎがかじり木をかじらないけど大丈夫?

ウサギがかじり木をかじらなくても心配不要です。

たまにですが「かじり木をかじらないので、歯が伸びすぎないか心配です」と相談を受けるのですが、そもそもかじり木はウサギに必要ありません。

与える必要がないものなので、かじり木をかじらなくても問題ないのです。

まい

「はぁ!?かじり木がないと歯が削れないでしょ!」と思う方もいますよね。

まい

確かに少し前まではウサギにかじり木は必要という情報が多かったですが、現在は「事情がない限り必要ない」に情報が変わってきているんですよ。

そもそもうさぎにかじり木は必要なのか?

そもそもうさぎにかじり木は必要なのか?

かじり木は必要なのか?
  1. 歯の伸び過ぎを予防できない
  2. 歯磨き効果は期待できない
  3. 牧草の方がキレイに歯が削れる

かじり木のパッケージには歯の伸び過ぎ予防やら、歯磨きやら魅力的な文字が並んでいますよね。

買わなきゃ!!と思ってしまう飼い主さんが多いですが、一旦落ち着いてください。

ウサギ3匹を1度も不正咬合や、歯の伸び過ぎにしなかった経験から言うと「かじり木は絶対に必要とは言えない」からです。

声を大にして言いたいのですが、ウサギの歯にとって1番大事なのは牧草です。

まい

「なぜかじり木は必要ないのか?」について更に詳しく説明しますね。

かじり木では歯の伸び過ぎを完全に予防できない

かじり木では歯の伸び過ぎを完全には予防できません。

ウサギの歯は前歯と奥歯(臼歯)があるのですが、かじり木で削れるのは前歯だけだからです。

うさぎ歯の構造図

図の参考元:ハート動物病院

ウサギの歯は前歯だけではなく奥歯も伸び続けるのに、かじり木では前歯しか削れません。

かじり木をかじっているからと、牧草をしっかり食べさせていないと、奥歯が伸び過ぎてしまう恐れがあります。

簡単にまとめるとかじり木では伸び過ぎを完全には予防できないのです。

まい

奥歯(臼歯)を削れるのに有効なのは牧草です!

まい

牧草を咀嚼する際に奥歯をゴリゴリこすり合わせるので、良い感じに歯が削れます。

かじり木に歯磨き効果は期待できない

うさぎ用かじり木に歯磨き効果は期待できない

かじり木に歯磨き効果は期待できないと考えてください。

かじり木のパッケージを見ると「ウサギの歯磨き」と書かれている商品がありますが…信じない方がいいです。

まれに虫歯になるウサギはいますが原因は果物の与えすぎが原因であって、かじり木を与えていないからではありません。

まい

かじり木を与えないと虫歯になるんじゃないかと心配する必要はありません。

まい

牧草をしっかり食べて、甘いオヤツをしょちゅう与えていなければ大丈夫ですよ。

しっかり牧草を食べていればかじり木はいらない

しっかり牧草を食べていればかじり木はいらない

ウサギがしっかり牧草を食べているならかじり木はいらないです。

牧草を主食にしているウサギは前歯と奥歯(臼歯)がまんべんなく削れます。

歯が伸びすぎる心配がないので、かじり木を与える必要はとくにないのです。

まい

実際に我が家の1代目ウサギには11年間一切かじり木を与えていませんでしたが、歯のトラブルはゼロでしたよ。

まい

牧草をしっかり食べているなら歯が伸びすぎる心配はありません。安心してくださいね。

ケージやトイレをかじるなら不正咬合予防にかじり木が必要

ウサギがケージやトイレをかじる場合はかじり木設置を検討してください。

「歯の伸び過ぎを予防したい」のであれば牧草をたっぷり食べてもらうのが1番ですが、かじって欲しくない場所はかじり木設置で防止した方が良いからです。

かじり木を設置する理由

ウサギの前歯のかみ合わせが悪くなる原因の1つに、ケージの金網を齧るがあります(参考書籍:よくわかるウサギの食事と栄養p128)

トイレを齧るとプラスチックを誤飲する恐れがあります。

診察時に、左右の前歯(門歯)削れ方が異なっていたり、片方だけ前に出ていたりするウサギをよく目にします。これらの原因は多くの場合、噛んではならない場所(特にケージの入り口部分)を執拗に噛んでいるからです。

引用元:ウサギのハート

かじり木については「絶対にいらない。害悪」と考える飼い主さんもいます。この考え方も正しいです。

ただ私は色んな情報を見聞きして、基本的にかじり木は必要ないものの、かじってはいけない場所のガードには必要だと考えています(情報が変わったら追記しますね)

最初はよくかじっていましたが、数週間後にはかじらなくなりました。かじり木を外すとケージのガジガジ攻撃が再開するので、防止目的で設置を続けています。
ケージやトイレをかじるなら不正咬合予防にかじり木が必要

トイレの近くに設置したかじり木。トイレをガジガジする代わりに、かじり木をかじってくれるようになりました。
トイレの近くに設置したうさぎ用かじり木

我が家で使っているかじり木はこれです。

【口コミ】うさぎ用おすすめかじり木はどれ?効果は?使って感じたメリット・デメリットをレビューします【口コミ】うさぎ用おすすめかじり木はどれ?効果は?100均や割り箸で自作DIY、代用できる木の種類や材質も紹介

牧草をあまり食べないうさぎにはかじり木が必要?

ウサギがあまり牧草を食べない時はかじり木を与えるのではなく、意地でも牧草を食べてもらってください。

かじり木だけではウサギの奥歯(臼歯)がうまく削れずに伸び続けます。

「牧草食べないけどかじり木を与えておけば大丈夫でしょ」と安心していたら、ウサギの歯に不調が起こる恐れがあるんです。

うさぎ歯の構造図

本当に大変ですがウサギが牧草をあまり食べない時は、

  • レンジで温めてみる
  • 牧草の種類・産地を変える
  • 牧草を2番刈りや3番刈りに変える

など食べてもらう方法を探してあげてくださいね。

《レンチン時間》牧草チモシーをレンジで乾燥・香りを出す方法~レンジで何分?加熱時間はどれくらい?《レンチン時間》うさぎ食べ残しや湿気ったチモシーが電子レンジで復活する方法は?牧草レンジ加熱の注意点も解説

《お試しあり1,000円~》うさぎおすすめ牧草チモシー5選!好みの牧草を見つける選び方も伝授《お試しあり1,000円~》うさぎおすすめ牧草チモシー5選!好みの牧草を見つける選び方も紹介

《食べて欲しい!》うさぎが牧草を食べない理由と対処法とは?牧草嫌いを改善しよう!《食べて欲しい!》うさぎが牧草を食べない理由と対処法とは?牧草嫌いを改善しよう!

いつからうさぎにかじり木を与えるべき?

いつからうさぎにかじり木を与えるべき?

ウサギがケージ内で金網や、トイレをかじるようになったらかじり木を検討しましょう。

かじり木は歯の伸び過ぎ予防に設置する必要はないので、設置するとしたらケージやトイレをかじる場合です。

ウサギは生後4~6ヶ月頃から自己主張が強くなります。わざとケージをガジガジしたりして飼い主の気を引こうとする策士も多くなります。

ケージ内をガジガジをするか、しないかはウサギによります。

今スグかじり木を設置してもいいですが、ケージをかじらない子だとかじり木が無駄になってしまうんですよね…

まい

もったいないので「なんか…最近よくかじるようになってきたな」と思ったらかじり木を設置すれば十分ですよ。

うさぎにかじり木はよくない噂は本当?

かじり木がよくない理由
  1. かじり木の破片が内蔵に刺さる恐れがある
  2. うっ滞の原因になる恐れがある

私が積極的にかじり木をオススメしない理由の1つに「かじり木がウサギへ悪影響を与える恐れがゼロではない」があります。

まだハッキリと悪影響とは言えませんが、リスクの1つとして知っておくべき情報です。

ウサギへかじり木を与える前に、本当に与えるべきか1度ゆっくり考えてみてくださいね。

まい

では、かじり木がよくない噂について詳しく説明します。

かじり木の破片が胃壁や腸壁に突き刺さる

かじり木の破片がうさぎの胃壁や腸壁に突き刺さる

ささくれのように先が尖ってしまう種類のかじり木は、破片が胃壁や腸壁に突き刺さる恐れがあります。

割り箸のようなやわらかいかじり木はささくれが胃腸にささって潰瘍や膿瘍になる症例が多いそうです。

引用元:うさぎ専門店pet’s-club「うさログ」

私が今まで使った市販のかじり木は、私が見ている限りささくれができなかったです(かじると細かい屑みたいになる)

我が家のウサギ3匹にお腹の不調が生じた経験もありません。

まい

何が起こるかわからないので、ウサギ専用のかじり木ではなく「割り箸などで手作りする」のは避けるのをオススメします。

かじり木がうまく消化されずにうっ滞の原因になる

かじり木がうまく消化されずにうっ滞の原因になる

「うっ滞はお腹の病気」

かじり木を食べてしまうウサギだと、うまく消化されずにうっ滞の原因になる可能性がゼロではありません。

何度も何度もうっ滞を繰り返し天国に旅立った原因を知るために解剖した飼い主さまから、かじり木が原因だったと報告を受けたこともあります。

引用元:うさぎ専門店pet’s-club「うさログ」

野生下のウサギは食料不足になる冬は木の皮などを食べて過ごしています。

硬い木の皮を適度な長さにかじり取り、奥歯で何度も咀嚼してすりつぶしてからようやく飲み込む…という大変な作業をするのですが、柔らかいかじり木だと破片を飲み込んでしまうウサギもいるようです。

まい

身近な話では聞いたことがありませんが、ウサギ専門店で実際にあった話のようです。

まい

リスクとしてゼロではないので「こんなこともあるかもしれない」と覚えておいてくださいね。

ケージなどを噛ませないこと。かじり木はものによっては悪影響になる場合も。

引用元:ココニイル動物病院「ウサギの不整咬合」より

うさぎがかじり木を食べるならわら素材に変更した方がいい

ウサギがかじり木を好んで食べてしまうようであれば、わら素材に変更するのをオススメします。

ケージの金網を執拗にかじるウサギは、前歯が変形する(不正咬合)になる恐れがあります。

ケージやトイレなどをかじるウサギにはかじり木が必要ですが、一方でかじり木によってお腹のトラブル(うっ滞)を起こすウサギがゼロではありません。

うさぎがかじり木を食べるならわら素材に変更した方がいい

なのでかじり木を好んで食べてしまうウサギには、かじり木の素材を「わら(牧草)」に変更してあげてください。

わら素材ならウサギが食べてもまったく問題ありません100%安全です。

まい

ちなみに私は今まで3匹のウサギと過ごしてきて、かじり木で何かトラブルが起きた経験はありません。

まい

でも実際にかじり木でトラブルになったウサギがいるのは確かなので、念には念を入れて対策しましょう。

我が家で使っているのはコレです。

【口コミ】うさぎ用おすすめかじり木はどれ?効果は?使って感じたメリット・デメリットをレビューします【口コミ】うさぎ用おすすめかじり木はどれ?効果は?100均や割り箸で自作DIY、代用できる木の種類や材質も紹介

【まとめ】基本的にうさぎにかじり木はいらない!とにかく牧草が大事

【まとめ】基本的にうさぎにかじり木はいらない!とにかく牧草が大事

「なんだかんだ牧草が1番大事ッスよ」

ウサギの歯の健康を守るために1番大事なのは牧草です!!!

基本的にかじり木は必要ないですし、かじり木を設置したのにかじらなくてもまったく問題ありません。

かじり木が必要なウサギ
  • ケージやトイレを執拗にかじるウサギにはかじり木を与えてガードする
  • かじり木を食べてしまう場合はわら素材のかじり木に変更する

かじり木については賛否両論があります。

「かじり木を設置して」と言う獣医さんもいれば、「かじり木は一切必要ない」と言う獣医さんもいるぐらいです。

今のところ必要性に合わせてかじり木を設置する派が多い印象ですが、情報は時代によって変わります。情報が変われば追記しますね。

まい

ウサギの歯の健康がずっと守られますように…ではまた別の記事でお会いしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA