《兎歴10年以上》うさぎ用キャリーおすすめ5選~移動の負担と安全性を考え厳選

《兎歴10年以上》うさぎ用キャリーおすすめ5選~移動の負担と安全性を考え厳選

The following two tabs change content below.
10年以上ウサギ3匹と暮らして感じた「幸せ」と「苦労」をもとに、お悩み解決案を提案します。記事最下部にコメント欄あり。気軽に育兎相談どうぞ。愛玩動物飼養管理士(登録番号241110200号)

「ウサギにオススメのキャリーは?ウサギに負担が少なく、使い勝手がいいキャリーが欲しい!」

キャリーは購入後に「使いづらくて結局買い換えた」と、なりやすい飼育用品の1つ。

とくにウサギ初心者さんは「どんな機能が必要なのか」わからないので、キャリー選びに失敗しやすいです。

まい

そこで今回は10年以上キャリーを使っている経験をもとに、「キャリー選びのコツ」を解説します。

まい

移動による負担や機能性を考えた「ウサギに優しいキャリー」も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • どの機能を重視すればいい?
  • おすすめキャリーは?
  • メリットやデメリットは?

うさぎ用キャリーの選び方とは?

うさぎ用キャリーの選び方とは?

キャリー選びのポイント
  1. かじれない素材を選ぶ
  2. カイロや保冷剤が入る大きさを選ぶ
  3. スノコありだと粗相しても清潔
  4. 給水ボトルがつけられると安心
  5. 2ドアキャリーは出し入れしやすい
  6. 犬・猫用のキャリーを選んでもいい

私が初めてウサギをお迎えした時と比べ、今は多種多様なキャリーが売られています。

嬉しい話ですがたくさんありすぎて、「どれを選んだらいいのか」逆に迷ってしまいますよね。

よかったらですが私が紹介する「選び方」を基準に、キャリーを選んでみてください。

購入後に後悔する確率がガクッと減ります。

まい

実際にキャリーを使って「困った体験」もあわせて、キャリー選びのポイントを紹介しますね。

①うさぎ用キャリーはかじれない素材を選ぶ

うさぎ用キャリーはかじれない素材を選ぶ

キャリーの選び方①
布・ラタン(木に似た素材)は齧られて、破壊される可能性大!かじれないプラスチック製のキャリーがオススメ!

まい

布製・ラタン製のキャリーは可愛いのですが、あまりオススメしません。

ウサギは破壊神。

布・ラタン製のキャリーは大喜びで齧り、破壊する子が多いです。

せっかく買っても、短期間で使えなくなってしまう可能性があります。

布・ラタン製のキャリーは齧り癖がないウサギ向けなのです。

まい

ヤンチャな子には、プラスチック製がオススメですよ。
ラタン製のキャリーはコレ。可愛いですが、ウサギが喜んで齧ります。

②うさぎ用キャリーはカイロや保冷剤が入る大きさを選ぶ

うさぎ用キャリーはカイロや保冷剤が入る大きさを選ぶ

キャリーの選び方②
季節によっては、キャリー内にカイロや保冷剤を入れる必要がある。カイロや保冷剤を入れても、余裕のある大きさのキャリーが理想的。

まい

私のように車移動であれば、空調調整できるので、カイロや保冷剤は必要ありません。

必要なのは電車や徒歩で移動する方。

とくにウサギは暑さに弱いので、真夏の移動に保冷材は欠かせません。

キャリーは商品ごとに大きさが違うので、よ~くサイズ確認し、少し大きめを選ぶのがオススメですよ。

まい

カイロや保冷剤は齧られる可能性大!カイロケースに入れたり、タオルで包んだりしてくださいね。
カイロケースはコレ。もしかしたら100均にあるかもしれないので、1度探してみてください。

③スノコ付きうさぎ用キャリーは粗相しても汚れにくい

スノコ付きうさぎ用キャリーは粗相しても汚れにくい

キャリーの選び方③
ウサギはキャリーの中で、オシッコする可能性がある。スノコがあるキャリーなら、ウサギの体がオシッコで汚れないので清潔。

まい

我が家の2代目・3代目ウサギは移動中のキャリーでオシッコしません。

帰宅すると急いでトイレに駆け込みます。

1代目ウサギに関しては、移動中にオシッコしちゃっていたので、個体差としか言いようがありません。

つまりキャリーでオシッコする・しないは一切予測できないので、「粗相する前提」でキャリーを選ぶと◎

まい

スノコ付きキャリーなら、オシッコされてもウサギの体が汚れにくいので、オススメですよ。

④うさぎ用キャリーは給水ボトル設置で長時間の移動も安心

うさぎ用キャリーは給水ボトルが設置で長時間の移動も安心

キャリーの選び方④
キャリーには給水ボトルが「設置可タイプ」と、「設置不可タイプ」がある。給水ボトルが設置可なキャリーだと長時間の移動も安心。

まい

給水ボトルがつけられるキャリーは、ウサギが飲みたい時に水を飲めるのでオススメです。

とくに移動時間が長かったり暑い時期に移動したりする時は、給水ボトルがあった方が安心!

「動物病院まで近いから大丈夫」と思っていても、転職・転勤などで住まいが変わる可能性は十分あります。

給水ボトルを設置できるキャリーを選んでおいた方が安心です。

まい

こまめに水分を与えられる状況であれば、給水ボトルがつけられなくても大丈夫ですよ。

⑤2ドアタイプのキャリーはうさぎを出し入れしやすい

⑤2ドアタイプのキャリーはうさぎを出し入れしやすい

キャリーの選び方⑤
キャリーを嫌がるウサギは多い。「正面」と「天井」の2つが開く、2ドアキャリーは出し入れしやすくて便利。

まい

実際にキャリーを使ってみると分かりますが、ウサギは簡単に入ってくれません。

最初はすんなり入ってくれるかもしれません。

でも1度嫌な場所(例:病院)へ連れて行くと、次回以降から警戒して入ってくれなくなったりと、けっこう苦労するからです。

そんなウサギにオススメなのが、「正面」と「天井」の2つが開く、2ドアキャリー!

  • 正面ドア…オヤツやペレットを、キャリー奥に配置すれば、勝手に入ってくれる
  • 天井ドア…抱っこして出し入れできる

とくに抱っこ嫌いなウサギには、「正面ドア」が本当に便利です!

まい

実際に超絶抱っこ嫌いだった1代目ウサギは、毎回オヤツで誘ってキャリーに入ってもらっていました。
これが2ドアキャリー。どんなウサギでも出し入れしやすいです。
こういうキャリーは抱っこじゃないと、ウサギが入らないので抱っこ嫌いな子には不向きです。

⑥うさぎ用ではなく犬猫用のキャリーを選んでもいい

うさぎ用ではなく犬猫用のキャリーを選んでもいい

「実は写真のキャリーも犬猫用」

キャリーの選び方⑥
ウサギ用ではなく、犬猫用キャリーを使うのもアリ!「スノコ」がついていたりと、ウサギも使いやすいキャリーがある。

まい

犬猫用キャリーは意外とウサギも使いやすいデザインです。

たとえば「広い」「給水器設置可」「スノコあり」とまるで、ウサギのために作られたキャリーもあります。

ただ犬猫用キャリーは圧倒的に、「ウサギに使いにくいデザインの方が多い」です。

たとえば布製だったり、スノコがついていなかったりなど。

「ウサギに布部分を食いちぎられた」といった話もよく聞きます。

まい

犬猫用キャリーを買う際は、よ~くデザイン・機能性をチェックしてから選んでくださいね。

うさぎの移動用キャリーおすすめランキング

うさぎの移動用キャリーおすすめランキング

ウサギ用キャリーは先ほど私が紹介した「キャリーの選び方」を基準に、あとは好きなデザインで選べばOK!

自分好みのキャリーを見つけてください。

  • 簡単にどんな種類があるのか知りたい
  • 私「まい」のオススメが知りたい

と考えている方は、このまま読み進めてください。

まい

良い点・悪い点含めて、ウサギにオススメのキャリーを紹介します。

丈夫で高機能おすすめNo.1「ミニマルランド うさぎのおでかけ 2ドアキャリー」

キャリーのド定番デザイン。

  • サイズ大きめ
  • プラスノコあり
  • 給水器を設置可
  • 上と正面から出し入れできる

オシャレではありませんが、昔からずっとある=何だかんだ使いやすいので人気です。

まい

我が家では旧バージョンを使っていますがめちゃくちゃ丈夫で、10年以上使っても壊れる気配がありません。

2ドアキャリーでオススメなのは、「マルカン」または「ミニマルランド」の2つ。

「スノコ」や「上扉」が無くてもOKなら、デザイン重視で他のキャリーを選ぶのもアリですよ。


①ミニマルランド うさぎのおでかけ 2ドアキャリー
スノコあり、2ドアで1番オススメ!

②マルカン 2ドアキャリー S サイズ
スノコあり、2ドア

「ミニマルランド うさぎのおでかけ2ドアキャリー」とあまり機能面は変わらないのに値段は「マルカン 2ドアキャリーSサイズ」の方が高いです。わざわざマルカンキャリーを選ぶメリットは…ないです。

③リッチェル キャンピングキャリー Sサイズ
スノコなし、正面ドアのみ

これといってメリットもデメリットもないベーシックなタイプの犬猫用キャリーです。値段は機能性の高い「ミニマルランド うさぎのおでかけ 2ドアキャリー」と大して変わりません。商品が悪いわけではありませんが、私なら「リッチェルのキャンピングキャリー」は購入しないです。

④アイリスオーヤマ エアトラベルキャリー 超小型犬・猫用
スノコなし、正面ドアのみ

これといってメリットもデメリットもないベーシックなタイプの犬猫用キャリーです。値段は機能性の高い「ミニマルランド うさぎのおでかけ 2ドアキャリー」と大して変わりません。商品が悪いわけではありませんが、私なら「アイリスオーヤマ エアトラベルキャリー」は購入しないです。

まい

他にも同じ系統のキャリーはたくさんありますが、「スノコ付きの2ドアキャリー」で1番安かったのは、私が調べた限りだと「ミニマルランド うさぎのおでかけ 2ドアキャリー」でした。

まい

とくにデザインのこだわりがないのであれば「ミニマルランド うさぎのおでかけ 2ドアキャリー」がイチオシですよ。

軽量かつ高機能「ミニマルランド うさぎのおでかけバッグ」

可愛いさと機能性を兼ね備えたウサギ用キャリーです。

  • サイズ大きめ
  • プラスノコあり
  • 給水器を設置可

肩にかけられるので、電車や徒歩でお出かけするのに向いています。

ただし機能性バツグンですが布製なのと、正面ドアがない点には要注意!

ウサギの性格によっては齧られたり、キャリーに入れにくかったりするからです。

まい

比較的大人しい子向けのキャリーですよ。


①ミニマルランド うさぎのおでかけバッグ
スノコあり・給水ボトル設置可
機能性・値段ともにバッグキャリーでおすすめNo.1!希望に合わせて、「サイズはMまたはL」「色は4種類」の中から選べます。


②ジェックス
スノコあり、給水ボトル設置不可
意外と広いので、ウサギがゆったりくつろげます。ただ値段がね…見た目は可愛いのですがちょっと高いです。


③レインボー (Rainbow) ミニアニマル ちびキャリー
スノコあり、給水ボトル設置可
肩掛けヒモがないタイプの布製キャリーです。

④アイリスオーヤマ 折りたたみソフトキャリー
スノコなし、給水ボトル設置不可

使わない時は折りたたんで収納できる犬用キャリー。中はクッションのようになっていて高齢ウサギに優しいデザインです。ただし齧り癖のあるウサギだと喜んで齧り破壊しそうな素材なので注意が必要。

⑤GPR 2WAY ペットキャリー
スノコなし、給水ボトル設置不可
たくさんポケットがついている犬猫用キャリー。正面と上に出入り口があるので、ウサギを出し入れしやすいです。

シートベルトに固定可「リッチェル ドームキャリー」

車移動が多い方にイチオシなキャリー。

私も持っていますが助手席に乗せられるので、まるでウサギとドライブを楽しんでいるような気分になれます。

木製スノコあり&プラスチック製なので、清潔に使える点も◎

ただ思っていたより小さくて、2代目ウサギ(2.1kg)だと少し手狭でした。

まい

「1.5kg」前後の小柄な子じゃないと、狭くて買い替えたくなるかもしれません。

まい

あと給水ボトルを設置できない点にもご注意を!

①リッチェル
スノコあり、給水ボトル設置不可
ウサギ用のシートベルト固定機能付きキャリーは、私が探した限りリッチェルのドームキャリーだけでした。体の大きな子(体重2kg以上)には少し手狭なのが欠点。

②リッチェル キャンピングキャリーダブルドア
スノコなし、2ドア、給水ボトル設置可

犬猫用の2ドアキャリー。肩にかけるヒモがあるので、カバンのように持ち運べて便利です。

③アイリスオーヤマ ドライブペットキャリー
スノコなし、給水ボトル設置可

商品自体は悪くないです。でもそんなに機能性が高いわけでもないのに、他のキャリーと比べ値段が高めなのが少し残念。私だったら新たに購入しようとは思わないです(デザインは可愛い◎)


可愛いがとまらない「カプセル型の宇宙船リュックキャリー」

宇宙船からヒョッコリ顔を出す、可愛いウサギが見られるキャリー。

  • スノコなし
  • ウサギがゴロンできない
  • 給水ボトル設置不可
  • 一部が布なので齧られる可能性あり
  • デザイン的にウサギを出し入れしにくい

正直あまり機能的ではないですが、とにかく可愛いです。

まい

長距離の移動だとウサギが疲れてしまうかもしれません。

まい

「近くの公園でうさんぽする」程度のお出かけに、オススメのキャリーですよ。

私が探した限り「ウサギ専用の宇宙船キャリー」はありませんでした。

犬猫用キャリーをウサギに代用してくださいね。

①ベストアンサー
②ELINA SEA
⑤Ever Fairy

ケージ型のキャリー「サンコー 小動物用 ライトキャリー」

ケージがそのまま小さくなったキャリー。

  • かなり広い
  • スノコあり
  • 金属製なのでかなり丈夫
  • 給水をを取り付け可
  • 上と正面から出し入れできる

長時間の移動でも、ウサギへの負担が少ないです。

見た目より機能性で選ぶならオススメのキャリーですよ。

まい

もうワンサイズ小さな「ライトキャリーS」もあります。

まい

小型品種なら「ライトキャリーS」、中型サイズ以上なら「ライトキャリー」がオススメですよ。

こちらは大きめサイズ(中型以上にオススメ!)

こちらは小さめサイズ(小型品種にオススメ!)

もう1度ランキングをチェックし直す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA